あけましておめでとうございます。
皆様初詣は行かれましたかね〜。
私は今年は大須観音で夜にさくっとお参りしようと思ったら、もう参拝するところがしまっていておみくじもひけなかったので後日またリベンジしようと思います。
大晦日は大賑わいのお千代保稲荷
さて、初詣も大晦日もきっと行かれる方が多いんじゃないかなと思うお千代保稲荷に、先日行ってきました。
通称おちょぼさんと呼ばれているお千代保稲荷ですが大晦日以外にも毎月月末に「月並祭」という祭が開かれていて、深夜でも参道のお店もほぼ全て営業しています。
私はSNSなどで皆串カツの写真をアップしているのでおちょぼさん=串カツのイメージでしたがそれ以外にもたくさんのお店がありましたよ。
漬物屋さんからスタート
駐車場に車を止めたら参道を歩いていきますが夜遅いのにすごい人です。
スポンサーリンク
おちょぼさんの醍醐味は食べ歩きなのでさっそく…
きゅうりのお漬物を食べ歩き。150円。
一本まるまるですがペロリでした。
もう一本お代わりしたいくらい美味しかったですがこのあと食べられなくなるので我慢。
参道のお店いろいろ
串カツのイメージだったおちょぼさんですが、参道にはいろいろなおみせがあります。
エビ?ザリガニ?伊勢えび…??
おちょぼさんは商売繁盛の神様なので招き猫も売ってます。
漬物やさんも多いし八百屋さんなども夜遅い時間なのにあいています。しかも安い!
なすの漬物も美味しそう。
お麩も売ってるよ!
お麩やせんべいと一緒に熊手も売ってるし何やなんだろう…?
お店もいろいろあるし屋台も出ていてぶらぶらするだけで楽しい。人がたくさんで賑やかです。
なるべく人が入らないように撮影しようと思ったけど無理だこりゃ。
トイレも一応あります。が、お店の中にはなくて公衆トイレしかないようです。あと月次祭や特に大晦日などはたくさんの人が訪れるので、常備してあるペーパーが切れてることがあるので注意です。
もろこ。名物だそうです。
川魚のお店が多いなあ。
あと、川魚以外に、鰻屋さんやナマズやさんがたくさんありました。
鰻屋さんとなまずやさんの多さよ。
串カツのイメージしかなかったけど鰻屋さんも負けてなかったわ。
寒くて体が冷えてしまっても大丈夫。麺処もあります。
またうなぎとなまずだ〜
食べ物以外のお店もあるよ
食べ物のお店が続いたと思ったら急に現れる洋服屋さん。
夜遅い時間なのに煌々とした明かりで営業していてなんだか不思議です…。
かと思えばレトロなインテリアショップもあります。
こっちはこっちで唐突に現れるので不思議です…。
串カツ
せっかくおちょぼさんにきたので串カツも食べます。
参道を歩いているとほんとにたくさんの串カツやさんがあります。
スポンサーリンク
食べ歩きできるお店もたくさんあるので食べ比べするのも楽しそうです。
数ある串カツやさんのなかでは「串かつ 玉屋」さんが一番有名なようですが、いつもすごい人です。金ピカのトイレもあるそうです。
ちくりん
どこも人がいっぱいですがこちらにたまたま入れたので座って串カツを食べます〜
よもぎ大判焼き
この日はお腹いっぱいになってしまって食べれなかったけどよもぎ大判焼きが有名みたいです。
結構大きいのに1個100円…!
ハム串カツ
まずはハム串カツとどて串から。
どて串は写真取らずに食べてしまいましたので写真なし…。
味噌串カツ
味噌串カツが特に好きなので嬉しい〜
ソース串カツ
ソースも味噌と違った味わいで美味しい◎
ねぎま
カレー串カツ
カレー串カツは珍しいかも。
懐かしい味のカレーがかかっていました。
カレー焼きそば
隠れた名物、カレー焼きそばはいつでも食べれるわけではなくて土日祝日?の数量限定だそうです。運良く食べることができました。
てっ平
せっかくなので串カツのハシゴします。二軒目は隣のてっ平さん。
名前を書くウェイティングリストがありますが時間によっては何組も待っている人気店です。
味噌串カツ
結構お腹いっぱいだけどこちらでも味噌串カツを食べますよ。
どてもち
リピーター続出らしいどて餅。その奥は塩ダレキャベツ。
他にも餃子なども食べました。
ガリガリ君チューハイ
このお店で一番好きだったのがコレ。
ガリガリ君チューハイ!
チューハイの中にガリガリ君チューハイが刺さってて、箸でガリガリ君を崩して飲むんですがシャリシャリして美味しかったです〜
お酒飲めない人にはガリガリ君ソーダもあるよ。
お千代保稲荷
食べてばかりですが目的のお千代保稲荷にお参りもちゃんとしてきました。商売繁盛の神様ということでもりもりお参りするぞ。
おあげを買うよ
おちょぼさんのお供えは「油揚げ」。
入り口でおばあちゃんが手売りしているので参拝前に購入。
藁で結った油揚げとろうそくの参拝セット、50円。
ろうそくは階段のぼってすぐの燭台にお供え。
貴重品注意とは…どういうことでしょうか…?このでっかく書かれた「貴重品注意」が気になってお参りに集中できません。
油揚げは奥に進んで神饌台にお供えします。
おあげがお賽銭の代わりらしいので、お賽銭は本来はなくてもいいみたいですがせっかくなのでお賽銭も賽銭箱に投げ入れました。
名刺も奉納
お参りをしたらそのまま反対を振り返るとこちらも列ができています。
持参した名刺を奉納し、商売繁盛のご利益が得られるようにお参り。
私もしっかり名刺を差し込んできました。(商売繁盛しますように…)!
串カツだけではなかったおちょぼさん
串カツももちろん美味しかったですが、夜遅くに賑わっているいろいろなお店や変わった参拝など、串カツ以外も楽しめました。
今年も商売繁盛お願いしにいかないと…!
おちょぼさん(千代保稲荷神社)
- 〒503-0312 岐阜県海津市平田町三郷1980
- 0584-66-2613
関連記事
スポンサーリンク