あま木さんへお寿司を食べにいってきました
先日、というのも前すぎるほど時間がたってしまったけどお寿司を食べにいってきました。
あま木さんは2年前に丸の内にオープンした江戸前寿司です。
以前大将にケータリングでお寿司を握ってもらったことがあり、それからの縁なのです。
もともと紹介制で今や予約を取るのが困難なあま木ですが、遅めの時間なら比較的予約が取りやすいということで行ってきました。
最初はウニとアワビから。
ツマミも出てくるのでお酒のむには嬉しい。
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の日程を年末年始休業とさせていただきます。
なお、フォームからのお問い合わせ等は休業期間中も受け付けておりますが、ご返信につきましては営業日内にて順次対応させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 Read More
新年あけて一週間くらいたち平常運転に戻っていますがあけましておめでとうございます。
cooportの開業日も1月1日なので(覚えやすいです)、年も明けて新たな気持ちで今年も一年頑張りたいと思います。
さて、今年の年賀状はこんな感じになりました。
金色のインクを使ってみたかったので金インクとミントの2色で刷りました。刷り上がりもいい感じになってよかったです。
毎年新しい表現にしようと思って白インクや透明インクを使った年賀状を作ってきましたが今年が一番いい感じの仕上がりになったかも。。白や透明は予想以上に紙に吸われて仕上がりイメージに近づけるのが難しかったです。
印刷は大阪のレトロ印刷JAMさんへお願いしました。
入稿後、データをチェックしてうまくでなさそうなところは電話で伝えてくださったところがよかったです。
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の日程を年末年始休業とさせていただきます。
なお、フォームからのお問い合わせ等は休業期間中も受け付けておりますが、ご返信につきましては営業日内にて順次対応させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
Read More
先日、映像会社の事務所移転オープニングパーティへ行ってきました。
お祝いに何を持っていくか迷ったので前から気になっていたお花屋さんで籠盛りのアレンジを作ってもらいました。
お花屋さんが付けてくれた札が主張していてちょっと恥ずかしいですが、、かわいいアレンジにしてもらえてよかったです。
ビニール傘はコンビニ寄ったすきに誰か間違って持っていってしまってなくなるし、長い傘は電車乗ってる間や買い物中ずっと邪魔だし(そして帰る頃には雨が止んでたりする)、折りたたみ傘は折りたたむときに手がびちょびちょになるしでずっと雨の日が憂鬱でしたが、使ってた折りたたみが壊れたのをきっかけに濡らさない傘というキャッチコピーのついた傘を買いました。
特殊な生地でできていて、水をすべて弾くので水滴が傘に残りません。
Read More大須をたまたま通ったのでコーヒースタンドのKANNON COFFEEさんへ行ってきました。
コーヒースタンドなのでテイクアウトメインで外のベンチで飲むこともできます。
コーヒーはもちろんジュースもあります。
前回飲んだのはラズベリーラテでしたが今回はアイスチョコミントラテにしてみました。
「ささやく」という意味の「coo」と「空港・港」という意味の「port」、 2つの単語をあわせて屋号にしました。
囁くような心地いいデザインを発信していくイメージです。
正式に開業してからWEBサイトがなかったのですが、ようやくWEBサイトを公開しました。 Read More